toio™(トイオ) アプリケーション toio Do
対応OS
⚫︎WindowsPC:ブラウザ版を使用
⚫︎iPad:アプリ版を使用
⚫︎Chromebook:ブラウザ版もしくはアプリ版を使用
※各OSの対応バージョンや動作状況の詳細についてはtoio™ Do公式サイトの動作環境ページ
(https://support.toio.io/article/15707)をご覧ください。
【ブラウザ版を使用する場合】
ソフトウエアのインストールは不要で、ChromeもしくはEdgeのウェブブラウザ上で利用できます。
※Internet Explorer、Safari、Firefox、iPad版Chromeブラウザ等では動作しません。
【アプリ版を使用する場合】
iPadとChromebookに対応しており、専用アプリ「toio™ Do」(無料)のインストールが必要です。
※専用アプリ「toio™ Do」はApp StoreもしくはGooglePlayよりダウンロードしてください。
以下は外部サービス・サイトへジャンプします
アルゴリズムの学習
「双方向性のあるコンテンツ」のプログラミング
「計測と制御」のプログラミング
「教科書対応」のアプリケーション
「各教科への発展」で使用できるアプリケーション
-
算数
正多角形
- 対象
- 小学校 5年生 算数
- 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
-
英語
道案内
- 対象
- 小学校 5年生 英語
- 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
-
社会
変化する社会と自動車工業
- 対象
- 小学校 5年生 社会
- 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
-
理科
天体(月の満ち欠け)
- 対象
- 小学校 5年生 理科
中学校 3年生 理科 - 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
月/金星の満ち欠け実験器
-
国語
ロボット劇場(物語をつくろう)
- 対象
- 小学校 6年生 国語
小学校 6年生 図工 - 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
-
音楽
音楽×プログラミング
- 対象
- 小学校 音楽
- 必要なもの
- "ビジュアルプログラミング用マット
-
理科
天体(金星の満ち欠け)
- 対象
- 中学校 3年生 理科
- 必要なもの
- ビジュアルプログラミング用マット
月/金星の満ち欠け実験器
「障害物センサ」を使用したプログラミング
“toio”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。